A:基本的にはどんな服装でも問題ありません。
エステサロンの体験を予約したら、ちょっと気になるのが服装です。
どんな服装で行くのが適切か?
やっぱり少しオシャレにビジネスマンぽいスーツが雰囲気にふさわしいのか?
それとも全然気にせずカジュアルな格好でも構わないのか?
細かいことですが、以外に気にされる方が多いようなので今回はエステサロンを訪れる際の服装についてお答えしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
結論から言うと、基本的にはどんな服装でも構いません。
ただし、エステサロンという場所柄、実際に多くの方に共通するふさわしい服装があるのでお伝えさせてください。
メンズエステサロンにふさわしい服装の基準は『清潔感』
そもそもエステサロンというのは言うまでもなく見た目を良くするための場所です。
なのでカジュアルな服装は構いませんが、あまりだらしない格好だと少し浮いてしまうかもしれません(^_^;)
なので、かしこまる必要はありませんが、やはり’’清潔感’’は意識すべきだと思います( ´ ▽ ` )ノ
もちろんそれぞれのエステサロンによって客層や雰囲気が異なるので一概には言えませんが、たとえカジュアルな服装でもほとんどの方に’’清潔感がある’’という点では共通しています。
少し余談になりますが、一見ラフな感じでスーツを着崩していたり、スウェットのような服装でも、すごくオシャレな方が多かった印象があります( ´ ▽ ` )
これはあくまでも私が勤めていたメンズエステサロンが新宿にあったからというのも関係していると思います。
清潔感さえあればそこまでオシャレに気を使う必要はありませんからねw
メンズエステサロンだからこその服装の注意点3つ
実際に一度でもエステサロンで施術を体験したことがあれば気がつくことですが、これから初めてエステサロン行くという方のために、ならではの細かい注意点を3つだけお伝えしておこうと思います( ´ ▽ ` )ノ
〜エステサロンならではの3つの服装の注意点〜
1、貴重品はなるべく身につけない方がよい◎
中にはロッカールームがなく、着替えや貴重品を施術する個室に持ち込む場合があります。
もちろん基本的には何かが紛失するという可能性はほとんどありませんが、指輪やネックレスなどは全て外さなければいけないので身につけないのが無難です。
2、脱ぎ着しやすい服装がよい◎
エステサロンではボディーコースはもちろん、ヒゲ脱毛やフェイシャルエステであっても着替えが用意されます。
なのでサッと脱ぎ着しやすいシンプルな服装で行くとスマートです。
3、体温調整しやすい服装がよい◎
とくにダイエットコースなどでは、ヒートマットやボックスサウナ、低周波(EMS)といった身体を温めたり、たくさん汗をかくことになります。
そのため、暑くて汗が引かなかったり、反対に湯冷めに近い状態になってしまう恐れもあるので、体温調整しやすい服装で備えておくと安心です。
とはいえ、エステサロン側でも利用者が快適に過ごせるようにしっかりと準備しているので、そこまで服装に関して身構える必要はなく普段着でOK!ですので、ぜひ気楽にエステサロンに足を運んでください( ´ ▽ ` )ノ
〜お得で満足度が高い『お試し体験』ができるメンズエステサロン一覧〜
メンズシーズ・ラボ(28店舗)
キャビテーションが一押し! |
人気ナンバー1👍✨コスパ◎
体験コース料金:¥5000円 体験コース所要時間:70分 体験できるコース内容
|
ダンディハウス(47店舗)
不安のない絶対のエステ体験! |
体験コース料金:¥5000円
体験コース所要時間:70分 体験できるコース内容
|
エルセーヌメン(1店舗)
都内最高のハンドマッサージ体験! |
体験コース料金:¥3240〜
体験コース所要時間:70分 体験できるコース内容
|
メンズラ・パルレ(25店舗)
勧誘が少なく利用者の不満も少ない定番♪ |
エステ初心者におすすめ!✨
体験コース料金:¥5000円 体験コース所要時間:70分 体験コース内容
|
☆関連記事☆
【ラ・パルレ】vs【ダンディハウス】体験ダイエットの効果を比較!
3分でダンディハウスの本音がわかる!利用者の口コミ総まとめ!
初めてのメンズエステサロン体験の前に知っておくべき10の真実
比較対決!『ダンディハウス』『メンズTBC』どっちを選ぶべき?
強引な勧誘がないメンズエステサロン3選!【実体験証拠画像あり】