美容に『何もしないこと』=『男らしい』はもう時代遅れ!

 

 

「男の化粧なんてみっともない。」

「男は外見なんか気にする必要はない。」

 

とくに年配の方にこんな意見を持っている男性が多いです。

 

しかし、時代は変化し、そうした考えが古いものになってきているのは明らかな事実です。

 

バッチリと化粧する必要はありませんが、身だしなみの一環としての化粧はすでに広く男性に浸透してます。

 

相手に対して不快感をなくしたり、清潔な印象を与えるためのお手入れは、もはやマナーといっても過言ではないところまできているのです。

 

歴史的にみると男が化粧するのは当たり前?!

 

紅を引いた武士の筆絵

 

現代の男性は化粧に抵抗を持っている方も少なくありませんが、人類の歴史を振り返ると、じつは男性が化粧をするのはごく普通のことです。

 

原始時代にはすでに魔除けの一環として化粧は始まっています。

 

それに、古代から中世にかけても、化粧に批判的だったキリスト教会の権力が大きかった時代を除けば、王侯貴族や富裕層は必ずといっていいほど化粧は習慣化されています。

 

また十字軍の遠征などでヨーロッパに天然痘が持ち込まれ、顔にできたアバタを隠すためにも化粧が広く浸透していました。

 

もちろん我々日本人も例外ではなく、化粧の歴史は古くは古事記にも記されていて、貴族や特権階級の証しとしてはもちろん、目上の人に敬意を払うために江戸時代末期の武士にも化粧の習慣があったことがわかっています。

 

化粧習慣の廃れは男性にとって大きなマイナス

 

ただ19〜20世紀になると革命や貴族社会の没落、世界恐慌、世界大戦といった時代の動乱期を向かえ、一時的に男性が化粧をする習慣が廃れていきます。

 

化粧は衣食住のように必須要素ではなく、あくまでもプラスα的な要素なので、貧しさ、ゆとりの少なさといった時代の影響を大きく反映していることがうかがえます

 

とはいえ、男性の化粧文化の衰退は相手に対して敬意や威厳を示す有効な手段を1つ失っただけでなく、顔のコンプレックスを簡単に解消する手段も失ってしまったのです。

 

これが一時的なマイナスであったことは現在に続く男性化粧の復活の兆しを見れば明らかです。

 

女性が男性に求めるのは「甲斐性」よりも「見た目」へ

 

 

歴史は繰り返されると言いますが、近年、男性用の化粧品や男性向けの美容サービスがどんどん増えてきています。

 

これは男性が美に目覚めたというよりは、むしろ必要に迫られたと言っても過言ではありません。

 

女性の社会進出が進み、経済的に自立している人が増え、「自分も稼ぐから大丈夫!結婚しましょう」と言える強さを身につけからです。

 

つまり、この20年で女性が男性に求めるニーズが「甲斐性・経済力」から「見た目・対等な関係」へと少しづつ変化しているのです。

 

もちろん未だ男性の収入を1番に考える女性は多いですが、今後この傾向は間違いなく進んでいくことでしょう。

 

韓流ブームから男性の見た目重視時代の幕が開けた!

 

 

ではなぜ世の女性がここまで男性のルックスにこだわりを持つようになったのか?

 

最大の火付け役は韓流ブームです。

 

世の奥様方は、仕事一筋で気むづかしい、家ではいつも仏頂面、そんな旦那に見慣れていたら、突如あらわれた甘いマスクとたくましい肉体の韓流スターに心を奪われてしまうのもムリからぬことです。

 

韓流だけでなく、テレビをつければ容姿端麗な男性芸能人が増え、生活習慣などの欧米化により頭が小さくスラッと手足の長い欧米人体系の俳優さんなどがどんどん登場しています。

 

結果、女性が男性に求める「美しさ」のハードルがグッと高くなってしまったのです。

 

女性は基本的に欲張りな生き物なので、’’中身’’と’’外見’’の両方を求めるのです。

 

【まとめ】モテるイケメン?それとも敬遠される頑固おやじ?

 

 

化粧とまではいかなくても、肌のお手入れといったちょっとした美容に対する意識を持てばそれで十分です。

 

そんな小さな差でも少しづつ美意識が高まっていきます。

 

気がついたら「さわかやかさ」「清潔感」「スマートな体型」となってそれが表面化するのです。

 

反対に「男はそんな女々しいことは、、、」なんてかたくなに時代遅れなことを言っていると家族や彼女の心は離れていってしまうでしょう。

 

もちろんここまで読んで頂いたあなたは間違いなくそんな頑固な方ではないはずですが、ぜひ今一歩高い美意識を持って女性のハートを掴んでください( ´ ▽ ` )ノ

 

〜お得で満足度が高い『お試し体験』ができるメンズエステサロン一覧〜

メンズシーズ・ラボ全国28店舗

キャビテーションが一押し!

メンズ

シーズ・ラボ体験レポはこちら!写真多数

男性が利用しやすい雰囲気が◎

効果イチオシ👍✨コスパ◎

体験コース料金¥5000円

体験コース所要時間:70分

体験できるコース内容

  • ニキビケア・毛穴ケア
  • 痩身
  • シワ・たるみ改善
  • 育毛ケア
メンズTBC全国40店舗以上

脱毛なら比較にも最適、業界1のコスパ!

ヒゲ&カラダ脱毛

メンズTBC体験レポはこちら!写真多数!

数をこなすことで身についた脱毛技術で右に出る者なし!

体験コース料金¥1000

体験コース所要時間:40分程度

体験できるコース内容

  • 脱毛(ヒゲ・カラダ)

※ヒゲ脱毛を希望される方はメンズTBCだけは比較のためにも外さないでください。

ダンディハウス全国47店舗

不安のない絶対のエステ体験!

ステーキ

ダンディハウス体験レポはこちらから!

お試しコースで本格的なエステマシンを一通り体験できるのが◎!

体験コース料金¥5000円

体験コース所要時間:70分

体験できるコース内容

  • 脱毛
  • 痩身
  • フェイシャル
  • アンチエイジング
エルセーヌメン新宿1店舗のみ

都内最高のハンドマッサージ体験!

メンズエステ

エルセーヌメンの体験レポです!写真多数!

ハンドマッサージ技術の素晴らしさと気持ちのいい接客に感動!

体験コース料金¥3240〜

体験コース所要時間:70分

体験できるコース内容

  • ボディ
  • 脱毛
  • フェイシャル
メンズラ・パルレ全国23店舗以上

勧誘がユルく利用者の不満も少ない定番♪

ラ・パルレ

ラ・パルレを体験レポート!感動しますよw

スタンダードなので他との比較にも最適!

エステ初心者におすすめ!✨

体験コース料金¥5000円

体験コース所要時間:70分

体験コース内容

  • 痩身
  • フェイシャル
  • ニキビケア

 

☆関連記事☆

初めてでも安心のメンズエステサロン3選!※実体験証拠あり

初めてのメンズエステサロン体験の前に知っておくべき10の真実

メンズエステは体験しなければ得られない有意義な情報がある!

【メンズエステ】本当は太ってない標準体型の人こそ行く価値がある

大手メンズエステのダイエット体験コース(内容・料金)を徹底比較!

【メンズフェイシャルエステ】一回でほうれい線が消えて若返ったw

 

初めてのメンズエステ活用ガイド 〜口コミ情報サイト〜 トップページへ