目次
医学的に証明されたダイエット・美容情報のウソ・ホント!
本当にダイエットや美容に関しては根拠のない情報が多いです(^◇^;)
ただのイメージがまるで真実のように語られ、本当はなんの根拠もないのに、とても効果があるように思わせて様々な美容に関する商品が売られたりします。
そういった間違った情報を鵜呑みにしてしまうと、お金をムダにしてしまうだけでなく、せっかくの努力がムダになったり、最悪マイナス効果になってしまう恐れもあります(^_^;)
そこで今回はダイエット・美容に関してじつはなんの根拠もないただのデマ・嘘・間違いを4つお伝えしたいと思います(^^)/
1、医学的には存在しない『老廃物』という物質
デトックスブーム乗って生まれたこの『老廃物』という物質ですが、じつは医学的には存在しませんw
血液の成分はほぼ100%解明されているので老廃物の存在する余地はないのです(^◇^;)
よく足の裏に老廃物が溜まるなどと言われたりしますがなんの根拠もない話で、足の裏にシップのような物を貼っても老廃物は出ません。(シップが黒くなるのは、ただシップの成分が酸化しているだけです。)
- 医学的には血液の成分中に老廃物という物質は存在しない。
- 老廃物はあくまでもただのイメージであり、架空の悪者
- 老廃物を出す商品や足つぼといった情報は基本的に誤っている。
2、存在しない『宿便』の正体はただの便w
断食などをすると出ると言われている『宿便』ですが、じつはこれはただの普通の便ですw
よく腸内にこびり付いている便などと表現されることがありますが完全に間違った表現です(^◇^;)
直腸カメラで実際に確認すればわかることですが、腸の中は腸液で満たされており腸壁に便がこびりつくことはあり得ません。
また、黒いタール状の便が出たという方もいらっしゃいますが、その理由も単純です。
便というのは、わかりやすく言うと新たに食べたものに押し出される(腸の煽動運動)ことで排出されますが、断食や極端な食事制限をすると最後に消化されたものが押し出されずに長く腸内に留まることになります。
結果、必要以上に水分が吸収され硬くなったり、逆に強制的に排出するためにタール状になった色の濃い便になるのです。
- 宿便という特別な便は存在せず、宿便も普通の便と変わらない
- 大腸ガンなどでない限り便が腸内にこびりつくことはあり得ない
3、『セルライト』に関するウソ・ホント
ダイエットや美容でよく耳にする『セルライト』ですがこちらも誤解されている方が多いです。
もともとセルライトという語源はエステサロンを経営するニコール・ロンサードというアメリカ人が作り出した言葉です。
それを2000年頃から日本の健康番組などが繰り返し取り上げたことでセルライトという言葉がトレンドとしてさまざまな意味を持って一人歩きしてしまいました(^_^;)
そのため脂肪細胞が変化したり、別の悪い物質のように扱われたり、はたまた筋肉繊維と絡まって、、、などとまことしやかなデマがネット上にも数多く飛び交っています。
しかしながら医学的にプローブ顕微鏡で生体検査をした結果は、セルライトなどと特別な呼ばれ方をされようと基本的には通常の脂肪細胞と変わらないそうです。
- セルライトといっても基本的にはただの脂肪と同じ
- 老廃物やコラーゲン繊維と絡んで肥大化した脂肪組織などという説明は完全に誤り。
- セルライトは直接病気の原因になることはないが形状が安定していて分解しにくいのは事実
4、『皮膚に栄養』を与えても無意味だった!
最後にもう一つ、皮膚に関する大きな誤解を解いておきたいと思います。
よく美容化粧品などで皮膚にビタミンやコラーゲンなどを塗布することがありますが、残念ながらほとんど意味がないことが明らかになっています。
というのも皮膚はわずかな水分を保湿することはできても、皮膚は呼吸をしたり、栄養を吸収することはできないからです。
ちょっと考えてみてください。
例えば、ビタミン不足だからといってレモン果汁を腕に塗っても意味がありませんし、海で泳いで皮膚から塩分の取りすぎになる事も、お風呂に入って皮膚呼吸ができなくて息苦しいなんて事も起こりませんよねw
人間の皮膚のメインの役割はあくまでも体の内側と外側を区切りバリアーです。
多くの方が誤解されていますが皮膚には呼吸したり吸収したりといった機能はないのです。
そして皮膚はタンパク質なので保湿して乾燥させないことが美しい肌を保つ唯一の方法であり、水分以外の栄養は保湿を関節的に補助する以外にはほとんど効果が期待できないというのが真実です。
- 健康な皮膚は水分以外の物質(コラーゲン、ビタミンなど)をほとんど吸収しない
- 人間の皮膚は呼吸しない、「余計な皮脂で皮膚呼吸が妨げられている・・・」といったような表現は完全な誤り。
- 紫外線やケガなどの外部要因を除けば、こまめな保湿こそが、唯一、もっとも効果的なスキンケア。
以上、『多くの人が誤解しているダイエット・美容に関する真実4選』いかがでしたでしょうか?
真実を知ればムダなく効率的に結果を出せるのでぜひ参考にして頂ければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました( ´ ▽ ` )
〜プロの技なら確実!『お試し体験』ができるメンズエステサロン一覧〜
メンズシーズ・ラボ(28店舗)
キャビテーションが一押し! |
人気ナンバー1👍✨コスパ◎
体験コース料金:¥5000円 体験コース所要時間:70分 体験できるコース内容
|
メンズTBC(40店舗以上)
脱毛なら比較にも最適、業界1のコスパ! |
体験コース料金:¥1000
体験コース所要時間:40分程度 体験できるコース内容
※ヒゲ脱毛を希望される方はメンズTBCだけは比較のためにも外さないでください。 |
ダンディハウス(47店舗)
不安のない絶対のエステ体験! |
体験コース料金:¥5000円
体験コース所要時間:70分 体験できるコース内容
|
エルセーヌメン(1店舗)
都内最高のハンドマッサージ体験! |
体験コース料金:¥3240〜
体験コース所要時間:70分 体験できるコース内容
|
メンズラ・パルレ(25店舗)
勧誘が少なく利用者の不満も少ない定番♪ |
エステ初心者におすすめ!✨
体験コース料金:¥5000円 体験コース所要時間:70分 体験コース内容
|
☆関連記事☆
【辛口評価】ホントにメンズTBCの体験コース(痩身)でいいの⁈
【見るだけで痩せる動画⁉︎】エルセーヌメンでその効果を検証!
【ダンディハウス】初回体験ダイエットコース腹筋のビフォーアフター
大手メンズエステのダイエット体験コース(内容・料金)を徹底比較!