1、女性のホンネ『太っている=癒し系』とは思わない!

 

 

男性のポッチャリとしたお腹を見て『可愛い』もしくは『貫禄がある』と思う女性はたしかにいます。

 

しかし、それを鵜呑みにして「このままでもいいかな?」なんて甘んじるのはちょっと待ってください!

 

実際、半数以上の女性が太っているお腹を見て感じるのは『だらしない』『怠惰』『自己管理ができない』『フットワークが重い』といったネガティブなものです。

 

肥満に対して、ポジティブな意見を持っているのは、あくまでも一部の女性だけということを忘れないでください。

 

2、肉を食べると太るは大ウソ!痩せたきゃコレを食べろ!

 

 

男の身体は筋肉が多いので、基本的には肉などのタンパク質が身体機能を維持するのに必須になります。

 

そのためカルビやバラ肉などの脂が多い肉ではなく、脂肪分の少ない赤身や鶏肉などを積極的に摂るべきです。

 

よく体重を落としたいために、豆類や豆腐、納豆だけといった極端な食事制限をする人がいます。

 

しかしそれではかえってストレスが溜まってリバウンドしたり、タンパク質が不足して基礎代謝が落ちてしまい、結局1年後に今以上に太ってしまうことになってしまいます(^_^;)

 

☆カロリーがあっても積極的に摂ることが推奨されている食べ物☆

エビ、ささ身、赤身の魚、卵、オリーブオイル、ごま油、ほうれん草、えのき、大豆、ワカメ、チーズ、高カカオチョコレート、ナッツ類、ヨーグルト、根菜類、キムチ

 

3、お酒を飲んでも太らない!接待漬けでも問題なし!

 

 

「飲み会などでお酒を飲むのでお腹が出るのは仕方がない」と諦めてしまっている方も少なくないはずです。

 

しかし、じつは「酒を飲んだら太る」というのはただの思い込みにすぎません。

 

「ビールは太る!」なんていうのも社会通念が生み出した都市伝説となんです。

 

もちろんお酒にはカロリーがありますが、元々アルコールのカロリーは低い上に(100%アルコール1cc=約7kcal)、飲んだ直後に酔いとなって心拍数や体温の上昇にとなってカロリーは消費されてしまいます。

 

最大の肥満要因は酒よりも一緒に出されるおつまみ・・・・です。

 

脂っこい、唐揚げやソーセージ、フライドポテトを最後にほんの少しつまむ程度にすれば、お酒を我慢しなくても間違いなくお腹は引っ込むのです。

 

4、男の脂肪は落ちやすい!痩せるポイントは〇〇!

 

 

男の腹周りの脂肪は落ちにくいというのは完全なる誤解です。

 

男性は女性よりも脂肪を燃焼させる筋肉量が多い上に、男性のお腹周りの脂肪は血中に溶け出しやすい内臓脂肪だからです。(よく内臓脂肪が多い男性はリンゴ型、皮下脂肪が多い女性は洋ナシ型と言われています。)

 

お腹周りの脂肪を落とすためにはキツイ運動ではなく、軽い運動を継続することが何よりも大事です。

 

とにかく継続さえすれば、男性のお腹周りの脂肪は比較的に容易に落とすことができるのです。

 

5、結局人は外見!男は顔の次に’’腹’’を見られている!

 

 

男性はまず顔つきをチェックされ、次に身体、とくにお腹を見られています

 

いや、そんなことはないと思われる方もいるかもしれませんが、実際、あの島耕作や半沢直樹、はたまたゴルゴ13のお腹がもしもポッコリと出ていたらどうでしょうか?それでも同じように人気が出ていたでしょうか?

 

どうキレイ事を言っても人は外見で判断されているのです。

 

実際、誰かに自分もあなたのようになりたいと思われるからこそ、あなたは高い地位やリーダーになれるのです。

 

やはり男の生き様はお腹に表れ、顔と同じく、お腹は男の履歴書なのです。

 

6、断食の誤解!脂肪は短期間では絶対に落ちない!

 

 

あなたもスーパーなどで1Kgの肉の塊を目にしたことがあるはずです。意外に大きな塊です。

 

よく2〜3日の断食で体重が2〜3Kg落ちたなんて耳にしますが、脂肪3Kgはさらに巨大な塊なので、それがそう簡単に無くなるなんてよく考えればありえないことです。

 

結局は重たい筋肉量や体内の水分量の減少が体重減少の最大の要因です。

 

短期間に脂肪だけを落とすことは不可能だということを理解して、どうかじっくりダイエットに取り組んでください。

 

7、脂肪分よりも〇〇〇に注意すれば腹は簡単に凹む!

 

 

お腹を凹ませるためには、油や脂肪分、カロリーよりも気にすべきことがあります。

 

それは血糖値です。

 

血糖値こそが脂肪の増減や空腹感を支配しているからです。

 

血糖値を上げない食べ物は、腹持ちがよく、太りにくく、かつ空腹になりにくのです。

 

つまり血糖値が上がりにくい(G1値(グリセミックインデックス値)が低い)食品を選べば食べることを我慢する必要が無いのでストレスなく痩せられます。

 

例えば、同じ炭水化物でもじゃがいも(G1値90)よりもさつまいも(G1値50)白米(G1値80)よりも玄米(G1値50)といった感じでG1値の低い食品を選ぶということです。

 

我慢せず、かつらくに痩せる最大のコツは間違いなく血糖値を意識することです。

 

【まとめ】ダイエットは一度のイベントではなく継続する生活習慣

 

 

諦めなければ誰でも必ずお腹を凹ますことができます!

 

そしてお腹を凹ますことができれば確実に人生は変わります。

 

けっして慌てず、完璧主義は必要ありません。

 

時には自分を甘やかし、時には小さな挫折も体験するかもしれません。

 

それでも、どうか引き締まった身体を想像し、日々を心がけ、理想のお腹を手に入れてください( ´ ▽ ` )ノ

 

プロの手を借りれば確実に体重を落とすことができます!

〜お得で満足度が高い『お試し体験』ができるメンズエステサロン一覧〜

メンズシーズ・ラボ全国28店舗

キャビテーションが一押し!

メンズ

シーズ・ラボ体験レポはこちら!写真多数

男性が利用しやすい雰囲気が◎

効果イチオシ👍✨コスパ◎

体験コース料金¥5000円

体験コース所要時間:70分

体験できるコース内容

  • ニキビケア・毛穴ケア
  • 痩身
  • シワ・たるみ改善
  • 育毛ケア
ダンディハウス全国47店舗

不安のない絶対のエステ体験!

ステーキ

ダンディハウス体験レポはこちらから!

お試しコースで本格的なエステマシンを一通り体験できるのが◎!

体験コース料金¥5000円

体験コース所要時間:70分

体験できるコース内容

  • 脱毛
  • 痩身
  • フェイシャル
  • アンチエイジング
エルセーヌメン新宿1店舗のみ

都内最高のハンドマッサージ体験!

メンズエステ

エルセーヌメンの体験レポです!写真多数!

ハンドマッサージ技術の素晴らしさと気持ちのいい接客に感動!

体験コース料金¥3240〜

体験コース所要時間:70分

体験できるコース内容

  • ボディ
  • 脱毛
  • フェイシャル
メンズラ・パルレ全国23店舗以上

勧誘がユルく利用者の不満も少ない定番♪

ラ・パルレ

ラ・パルレを体験レポート!感動しますよw

スタンダードなので他との比較にも最適!

エステ初心者におすすめ!✨

体験コース料金¥5000円

体験コース所要時間:70分

体験コース内容

  • 痩身
  • フェイシャル
  • ニキビケア

 

☆関連記事☆

本格的なダイエットマシンを体験できるメンズエステサロン3選!

【結果】ダイエットコース一回の減量効果!平均マイナス〇〇Kg!

メンズエステの体験コース比較!実際に試した感想・特徴と違い

メンズエステ『ダイエット体験コース』人気ランキングベスト3!

【ラ・パルレ】vs【ダンディハウス】体験ダイエットの効果を比較!

【ダンディハウス】初回体験ダイエットコース腹筋のビフォーアフター

 

初めてのメンズエステ活用ガイド 〜口コミ情報サイト〜 トップページへ